神奈川県社会福祉法人経営青年会 役員紹介

 会長ご挨拶

このたび、令和7年度より神奈川県社会福祉法人経営青年会の会長を拝命いたしました、社会福祉法人さくら会の平本 剛士と申します。

まずは、設立から29年という長きにわたり本会の歩みを支え、今日まで育ててこられた諸先輩方に、心より敬意を表します。そして、直近2年間、力強いリーダーシップで会を導いてくださった井田前会長をはじめ、歴代の役員の皆様に深く感謝申し上げます。

現在、福祉を取り巻く環境は大きな転換期を迎えています。少子高齢化、物価の上昇、人材不足といった複合的な課題に、私たち経営に携わる職員は日々向き合い続けています。こうした厳しい時代だからこそ、同じ立場で悩み、挑戦する仲間と語り合い、学び合える「経営青年会」の意義は、ますます大きくなっていると感じます。

私自身は2014年に入会して以来、10年にわたり本会の活動に参加し、多くの学びと仲間に出会ってきました。特に、研修会の企画・運営を通して、多様な視点や課題を共有できる場があることの重要性を実感しています。この会で築かれたつながりは、私にとってかけがえのない財産です。

このような貴重な交流の場を、次の世代へとつなぎ、さらに充実させていくことが私の使命であると考えています。そこで、今期2年間の活動テーマを 「つなぐ」 と定めました。

一つ、既存の会員同士の絆をより深めるとともに、新たな仲間を迎え入れ、志を共にする者同士の縁をつなぐこと。

一つ、時代の変化に応じて会の在り方を見直し、持続可能な形で次世代へとバトンをつないでいくこと。

この2つの目標のもと、神奈川の福祉の未来をともに考え、ともに築いていけるよう努めてまいります。微力ではありますが、誠心誠意、会の発展と地域福祉の向上に尽力してまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

神奈川県社会福祉法人経営青年会

会長 平本 剛士

 

 

 役員紹介

副会長  大畑 直

副会長  金澤 敬祐

監事   石川 友紀

監事   広嶋 稔之

会計   平本 秀真

幹事   川島 達郎(研修委員長)

幹事   大滝 愛子(総務広報委員長)

このサイト掲載内容には著作権が存在し、無断での転載・転用・複製及びまたは加工は禁止いたします。

リンクをしたサイトの内容が公序良俗に反するものであった場合リンクをお断りする場合があります。

神奈川県社会福祉法人経営青年会